カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
そら
性別:
女性
職業:
ひみつ
趣味:
おたく
ブログ内検索
管理人:そらのおたくにっき
カカイルとか銀新とか。それ以外もばっちこ~い!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ど~も~、そらでっす。
ここにきて最近地元の甘いもの結構たべてます。
コレ・・・太るよ・・・ぶるぶる
とはいっても何だか異様にお疲れの様子。
そこそこにしておこう!!
と言いつつも食べてしまったのがこちら。

ま。いわずと知れた笹団子です。
大体5~10個こんなカンジで、つながれてます。
一個一個バラにしたのがこちら。

よく見る物体ですね。
新潟では、端午の節句で柏餅の変わりにコレをたべます。
むしろそれがふつう。
だって、いい年になるまで柏餅すら知らなかったですもん。柏餅の方がある意味貴重ですよ。
ヒトくくりに新潟と言っても佐渡には笹団子はないようです。佐渡だけは柏餅みたい。
で、中身はと言うと。

蓬餅とか草もちとかいわれる中にあんこが入ったものですな。
草大福ともいうけれど。
大体2口くらいで食べれる大きさですよ。
写メるために全部むいてありますが、本当はバナナむくように笹をとって食べるんですよ。
このごろ除草剤とかで、ささやよもぎが取れなくなってきてるので、なかなか家庭では作られなくなって来てますね。
だって、いくら土手とかに生えてても除草剤まいたかもと思うといやじゃないですか。畑とかの近くだと結構まかない人とか、濃度薄くと思うだろうけど、それでもチョットねぇ・・・。
それに、このまいてある紐が、まき方があって、むずかしいんですよ。
解くのは簡単だけど、巻くのは難しい。
ここにきて最近地元の甘いもの結構たべてます。
コレ・・・太るよ・・・ぶるぶる
とはいっても何だか異様にお疲れの様子。
そこそこにしておこう!!
と言いつつも食べてしまったのがこちら。
ま。いわずと知れた笹団子です。
大体5~10個こんなカンジで、つながれてます。
一個一個バラにしたのがこちら。
よく見る物体ですね。
新潟では、端午の節句で柏餅の変わりにコレをたべます。
むしろそれがふつう。
だって、いい年になるまで柏餅すら知らなかったですもん。柏餅の方がある意味貴重ですよ。
ヒトくくりに新潟と言っても佐渡には笹団子はないようです。佐渡だけは柏餅みたい。
で、中身はと言うと。
蓬餅とか草もちとかいわれる中にあんこが入ったものですな。
草大福ともいうけれど。
大体2口くらいで食べれる大きさですよ。
写メるために全部むいてありますが、本当はバナナむくように笹をとって食べるんですよ。
このごろ除草剤とかで、ささやよもぎが取れなくなってきてるので、なかなか家庭では作られなくなって来てますね。
だって、いくら土手とかに生えてても除草剤まいたかもと思うといやじゃないですか。畑とかの近くだと結構まかない人とか、濃度薄くと思うだろうけど、それでもチョットねぇ・・・。
それに、このまいてある紐が、まき方があって、むずかしいんですよ。
解くのは簡単だけど、巻くのは難しい。
PR
この記事にコメントする