カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
そら
性別:
女性
職業:
ひみつ
趣味:
おたく
ブログ内検索
管理人:そらのおたくにっき
カカイルとか銀新とか。それ以外もばっちこ~い!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
父が九日に祖母の畑に桟敷を作ったので、そこで花火見物。上の写真はそこで見た尺玉。
尺のはずなのになんでこんなにでかいのぉぉぉ!!??
って、桟敷観覧席のとなりだからv
かなりいい席です。アナウンスもばっちり!でもってトイレもばっちり!!神社のお社も近くなので、食べ物もばっちり!!
なかなか10日は雨がふったりやんだりで…人がいなくてよかったけど。九日のほうが花火はきれいだったと母。
人は多かったらしいけどな!
職場の人に「いってくる~」と言いまわってしまったので、出店へ。そこで必ず遭遇する屋台がこちら。
成人、33,42,50,55,60で、片貝出身の人が、花火を奉納します。
あとは、結婚祝いとか、初孫祝いとか、祖母の追悼とかで、片貝の人があげたり、芸能人があげてったり、企業があげたりしますよ。
個人が花火あげるって…いくらかかるの!!??
かなりたくさんあがるし、記念打ち上げもあったりするので、番付があります。写メっテ来るの忘れました。
めっさはずかしかった!!
なにがはずかしいって、地元じんなのに、観光客と混じってシャメッテルところが!!(つω;)
高さはお妙さんのバストトップくらいあるよ。
ま、台座があるから、その分引くと新八のビーチくくらいかな??
お買い物のあとみんなのところに戻ったのですが、しばらくしたら雨がひどくなったので、祖母の家に。
片貝の花火は
台風が来なきゃやめません。
ので、続行中。4尺が上がるころにはだいぶ雨脚が強くなってきていて、この日の4尺は雲の中に入ってよく見えませんでした。山(とゆうか丘とゆうか)であげるし、4尺は600m上がるらしいので(父曰く)。
そんなわけで、おととし写メッタもの。
PR
この記事にコメントする